ご無沙汰しております。
新年の挨拶どころか、コミケ申し込みの告知すらできないままにいたら、気づけば暑い夏がもうすぐやってくる時期になっておりました。
というわけで、
コミックマーケットですが、当選しております。
1日目、8月15日(金)のケ01aに配置されました。
サークル名は前回と同じく、「持ち帰り謎制作者連合」です。
東3ホールの奥の方、ガレリア側お誕生日席になります。
今年も、複数の持ち帰り謎制作者たちで持ち帰り謎を制作していきたいと考えています。
参加する謎制作者などの情報はまた改めて告知しますね。
15日にお暇な方は、是非コミケ会場にてお会いしましょう!
なお、マキナゾとしては、スケジュールの都合上、マキナゾの新作があるかどうかは5日前くらいには告知されるはず。
(逆にその時点で告知できない状態なら新刊が落ちます……)
と、いうわけで、頑張って作っていきます。
実は夏に向けて、コミケ以外にもいくつか制作中なので、そのあたりも含めて、とても頑張ります!
2014年06月07日
コミックマーケット86参加します
posted by マキヒロイツキ at 00:51| Comment(0)
| サークル情報
2013年12月28日
コミケ情報プラスアルファ告知
さて。
コミケまであと1日というか、私は0日目(設営日)含めた4日参加なのでもう始まっているのですが!
コミックマーケット2日目(12月30日)の東2ホールS-16b「持ち帰り謎制作者連合」、
次のような内容でご案内します。
■マキナゾ(@makihiro_)
謎のケース(鍵つき) ¥1,000 (C84での作品と微妙な修正はありますが、ほぼ同じです)
※名称がぶれまくりですが、C84での作品と同じです!
※さほど数量はありません。もう一個、何かできないかーと苦闘中です。
できたとしても、最高でも¥500程度のライトな謎になるとは思います。
■髭謎(@nun3go)
髭謎2〜しりとり編〜 ¥1,000
■蛇謎(@hebinazo)
なぞときがかり ¥1,000
□トリオックス(@tri_ox)
「月をぬすむ男」
□バス謎製作連合(@akkycom)
「あるバスジャック犯との遭遇」
□淡路島ミステリーゲーム(@awaji_mystery)
「SEVENTEEN ROOMS AND BODIES」
■きゃた謎(@kyata_pri)
■パズ.rarさん(@puz_rar)
というわけで、なんと8団体!
1spの中に入れ込む限界量に挑戦、的な風味すらあります。
次回はどこかと合体を組んで2spにした方が良いかも知れない……。
■は中の人がスペースで売り子をしている可能性が高めです。
今回は我々の両隣も謎関係スペース。夏に比べて一気に3倍になりました(笑)。
謎関係者が集まるエリアになっている気がしますので、是非遊びにいらしてくださいませ!
3日目の西地区「ま-14a」でも謎解き関係の本を頒布しておられるそうですので、3日目に行かれる方はそちらもどうぞ!
今回のコミックマーケットは非常に冷え込む(気温的な意味で)ことが予想されていますので、暖かくしてお越しください。
それとあと二つ、告知事項がございます。
一つは、パルコですよ、パルコ!
マキナゾの中の人は、渋谷パルコで何度かイベントをやりましたが、今回は日本のすべてのパルコでできる謎解きが実施されています。
http://parcoala.com/
お正月セール「グランバザール」のイベントとして、“探偵パルコアラ×謎解きゲーム”が実施されています。
スマホで謎を解き、さらにグランバザール期間の店舗に来店する形で完全クリアを目指してください。
※ブラウザはできるだけChromeをお使いくださいませ。
企画・制作は、南さん(@nun3go)、たなかさん(@heelaw)、そして私マキヒロイツキ(@makihiro_)の3名。
というわけなので、謎クラスタの皆様にも、一筋縄でいかない部分もきっとあります。
参加いただければ幸いです。参加者全員に対するプレゼントがあるだけでなく、クリアした方には抽選でプレゼントもありますよ。
LINEや交通広告(関東地区)など、幅広いメディアにも謎を仕掛けていますので、是非!
それともう一つ。
実は、参加者数を不特定多数ならぬ「特定少数」とするために、「なぞとも」さんなどへの登録どころかこのブログへの記載すら行わなかったのですが、千葉都市モノレール貸切列車からの脱出イベントも実施します。
こちらは定員にはなってしまっていますが、キャンセル待ちなどもあるので、興味のある方は諦めずにお問い合わせを。
http://makinazo.info/2014monorail.html
以上、直前の告知となってしまい申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします!
コミケまであと1日というか、私は0日目(設営日)含めた4日参加なのでもう始まっているのですが!
コミックマーケット2日目(12月30日)の東2ホールS-16b「持ち帰り謎制作者連合」、
次のような内容でご案内します。
■マキナゾ(@makihiro_)
謎のケース(鍵つき) ¥1,000 (C84での作品と微妙な修正はありますが、ほぼ同じです)
※名称がぶれまくりですが、C84での作品と同じです!
※さほど数量はありません。もう一個、何かできないかーと苦闘中です。
できたとしても、最高でも¥500程度のライトな謎になるとは思います。
■髭謎(@nun3go)
髭謎2〜しりとり編〜 ¥1,000
■蛇謎(@hebinazo)
なぞときがかり ¥1,000
□トリオックス(@tri_ox)
「月をぬすむ男」
□バス謎製作連合(@akkycom)
「あるバスジャック犯との遭遇」
□淡路島ミステリーゲーム(@awaji_mystery)
「SEVENTEEN ROOMS AND BODIES」
■きゃた謎(@kyata_pri)
■パズ.rarさん(@puz_rar)
というわけで、なんと8団体!
1spの中に入れ込む限界量に挑戦、的な風味すらあります。
次回はどこかと合体を組んで2spにした方が良いかも知れない……。
■は中の人がスペースで売り子をしている可能性が高めです。
今回は我々の両隣も謎関係スペース。夏に比べて一気に3倍になりました(笑)。
謎関係者が集まるエリアになっている気がしますので、是非遊びにいらしてくださいませ!
3日目の西地区「ま-14a」でも謎解き関係の本を頒布しておられるそうですので、3日目に行かれる方はそちらもどうぞ!
今回のコミックマーケットは非常に冷え込む(気温的な意味で)ことが予想されていますので、暖かくしてお越しください。
それとあと二つ、告知事項がございます。
一つは、パルコですよ、パルコ!
マキナゾの中の人は、渋谷パルコで何度かイベントをやりましたが、今回は日本のすべてのパルコでできる謎解きが実施されています。
http://parcoala.com/
お正月セール「グランバザール」のイベントとして、“探偵パルコアラ×謎解きゲーム”が実施されています。
スマホで謎を解き、さらにグランバザール期間の店舗に来店する形で完全クリアを目指してください。
※ブラウザはできるだけChromeをお使いくださいませ。
企画・制作は、南さん(@nun3go)、たなかさん(@heelaw)、そして私マキヒロイツキ(@makihiro_)の3名。
というわけなので、謎クラスタの皆様にも、一筋縄でいかない部分もきっとあります。
参加いただければ幸いです。参加者全員に対するプレゼントがあるだけでなく、クリアした方には抽選でプレゼントもありますよ。
LINEや交通広告(関東地区)など、幅広いメディアにも謎を仕掛けていますので、是非!
それともう一つ。
実は、参加者数を不特定多数ならぬ「特定少数」とするために、「なぞとも」さんなどへの登録どころかこのブログへの記載すら行わなかったのですが、千葉都市モノレール貸切列車からの脱出イベントも実施します。
こちらは定員にはなってしまっていますが、キャンセル待ちなどもあるので、興味のある方は諦めずにお問い合わせを。
http://makinazo.info/2014monorail.html
以上、直前の告知となってしまい申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします!
posted by マキヒロイツキ at 10:15| Comment(0)
| サークル情報
2013年12月15日
告知もろもろ
謎フェス&ナゾ学祭、遅くなりすぎですがお疲れさまでした。
なんというか、いろいろとばたばたしておりましたが、気づけばコミケまであと2週間ですよ。いやはや。
とりあえず、いくつか情報を。
■コミックマーケット
今のところ、マキナゾで何を出すかはまだ決まっていません。
前作の追加制作分は用意しますが、それ以外に新しいものを作りたいので、時間と相談しながら考えます。
また、今回はいくつもの団体の方々が持ち帰り謎を用意しておられます。その情報は今週中に、改めて告知いたしますね。
■オリジナルイベント
2014年1月4日に「乗っ取られたモノレール」を開催します。
詳細は、 http://makinazo.info/2014monorail.html をご覧ください。
■お仕事の話
年末年始にとある店舗で謎を仕掛けています。そのあたりは、コミケ直前くらいにまた告知します。
以上、速報的な感じではございますが、取り急ぎ。
なんというか、いろいろとばたばたしておりましたが、気づけばコミケまであと2週間ですよ。いやはや。
とりあえず、いくつか情報を。
■コミックマーケット
今のところ、マキナゾで何を出すかはまだ決まっていません。
前作の追加制作分は用意しますが、それ以外に新しいものを作りたいので、時間と相談しながら考えます。
また、今回はいくつもの団体の方々が持ち帰り謎を用意しておられます。その情報は今週中に、改めて告知いたしますね。
■オリジナルイベント
2014年1月4日に「乗っ取られたモノレール」を開催します。
詳細は、 http://makinazo.info/2014monorail.html をご覧ください。
■お仕事の話
年末年始にとある店舗で謎を仕掛けています。そのあたりは、コミケ直前くらいにまた告知します。
以上、速報的な感じではございますが、取り急ぎ。
posted by マキヒロイツキ at 23:23| Comment(0)
| サークル情報